鉄分多め

2014年07月

まずは2枚一組になった基板をカットします

イメージ 1

カットするのにPカッターより普通のカッターのほうが出るゴミも少なく
両面を数回撫でると軽く手で折れます。

イメージ 2

イメージ 3


次は信号機
これは形に沿って切り出すには
ちょっと厄介でした。
切り込みがないため、カッターとPカッターを兼用し、配線を切らないよう慎重に切り出します。

イメージ 4

イメージ 5

と、今日はここまで。
これからバーベキューなので準備します~♪

まず基本になる基板の完成品1枚と
残りの組み立てが必要な基板
信号機用の基板がとどきました~

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

時間を取って組立をはじめないと。

秋葉原駅ホームから来年3月に開業予定の
上野東京ラインを見ると

イメージ 1

イメージ 2

中継信号や閉塞信号などが点灯し
あとは試運転待ちと言う状況になっていました~
今月末から試運転も実際始まるそうで
開業が楽しみです~

少し空きましたが
新モジュールに組み込む信号システムの基板を送ってくれたそうです。
昨日休みだったので平日だし空いているうちに・・・と思い秋葉原に行ったのですが甘かった・・・
学生さんたちは夏休みなのですねぇ・・・すごく混んでいて疲れました。
それでも必要な部品はあらかたそろったので
基板届き次第ぼちぼち組み立てます。
ただまず基本設定に必要な基盤が24枚
その後来月届くオプションの基盤が8枚
それに25基の信号機・・・作るものが多く子供が寝た夜しか製作できないだろうから
長期戦になりそうです。
またその数の基盤をどこに組み込み
恐ろしい!数の配線をどう処理するか
モジュールレイアウトなので組立解体が必要になるので
モジュール同士を渡る信号配線をどのようにするかなど
まだ処理しなければならない宿題もありモジュールレイアウト完成までは
ほど遠そうです・・・

今年は東海道新幹線が開業してから50周年の節目と言うことで、それに関わる様々なイベントが催されているようですが、鉄道模型各社からも
新幹線関連の製品が新発売されています~
今回はトミックスから発売になった0系新幹線初期タイプのうち限定発売の
開業1番列車をモデル化した製品を購入しました。

イメージ 1


12両編成のため6両ずつ2ケースに別れています。

イメージ 2


イメージ 3

因みに動力車は4号車と6号車の2両です。

イメージ 4


イメージ 5

特徴的な先頭部分はさすがきれいですね~

イメージ 6

繊細なパンタグラフも可動します。

イメージ 7

連結器はトミックス標準タイプ

イメージ 8

床下もある程度表現されています。

イメージ 9

新幹線新製品に付いているシールを3枚集めるともれなくお召し仕様の先頭車を貰えるようですが悩みますね。

このページのトップヘ