鉄分多め

2008年05月

イメージ 1

イメージ 2

話題のロッテリア絶品チーズバーガーにダブルサイズ(都内23区限定)が登場しました!
今ならセット価格が820円のところが780円と言うことで
早速試食に行ってきました~

注文するとすぐに運ばれてきましたが
あれ?シングルサイズでは?
と思い店員さんにダブルですよね?
と聞くと
はいダブルです…
とのお答え。
包装が見た目やたらと小さいんですよ。
単品だと490円なんですよね?

おそるおそる開封すると
やはり予想以上に小さい…
バンズをめくるとパティがちゃんと2枚入ってました。
しかし小さい。
まあ大きさはともかく
かじるとジューシー!
肉もマックなど対比できないくらいに厚くしっかり感。
味は旨い!

しかし全体が小さいのです
490円を考えると相当に割高だなぁ…
味はよいのだけどマックを追いかけるには
価格対効果が低すぎるなぁ…
非常にもったいない…
もう少し価格をあげてもさらにでかくするか
あの大きさならせいぜい300円未満にしないと
浸透は難しいなぁと感じました。

頑張れ!新生ロッテリア!

イメージ 1

最近では多くの方が挑戦されているようですが
小型車用動力ユニットの床下部分に
DCCデコーダーを乗せる改造をやってみようと思います。
かなり大変ですが。

イメージ 1

イメージ 2

昨日信号システムを作っている
Sさんが仕事のために上京しているということで
お会いしてきました。

やはり会って話をするのはいいでえすねぇ♪
このシステムの疑問点がだいぶ解決しました。
Sさんお忙しい中、本当ににありがとうございます。

ついでに複線分の追加でお願いしていた
基板も戴きました。
こちらは以前のものを更に信号表示(走行制御はしません)だけに機能を絞り
小型化したもので現在は更に小さくできないか検討中ということです。

さて設定や基板の連結方向など疑問も解けたので
以前の基板を早く試験モジュールに組み込まないと・・・

ということで、現在チップLEDで信号機を製作中です。
進みは亀並ですが・・・

ところでSさんとの話の中で
出発信号のテコ制御や場内信号の指令など
既存のDCCシステムだけでは手動でいくつものデコーダーのコマンド操作を行わないと
ならず、操作が頻雑になり大規模レイアウトに組み込みなどとなると
操作がほぼ不可能・・・となるということで
やはり行き着く先はPCによる運行およびルート制御のようです。
やはり遅かれ早かれ導入しないと駄目なのかな?
とりあえずは日本でも解説の多いRail&CoとBLD168を導入かな?

それと
このブログが最近いろいろな要素のものが多く
方向性が・・・と言う話もありました。
私自身も悩んでいるのですよネェ。
確かにユーザーの方からすると
雑多で見難いのも事実・・・
鉄はこのままここで続け
それ以外をもう一つブログ作るかナァ・・・
と、これも悩み中。

イメージ 1

週末にいつもデコーダーをお願いしているお店から
今なら通常販売価格よりも更に10%offという連絡があり
急遽EM13を5つ、DZ123を3つ購入しました。
DZに関してはまだ使っていないものがいくつかあるので
当面は足りそう。
車両をBトレに移行したことで以前使用していた
永末さんのところのデコーダーが使えない(長さが長いので)ため
実は20個ほど使わずにそのまま何ですよネェ。
まだ未搭載のN車両もアルのですが
特に最近のカトー製品はフレンドリーだから
以前のような改造搭載はやりたくないし
どうしようかナァ。

イメージ 1

現在使用中の携帯(PHSですが)は
WILLCOMのZERO3es
初代ZERO3から使って2代目
いまのアドバンスは触手が動かなく
W-SIMだけ赤耳にしましたが2年近く使っています~
先ごろD4の発表がありましたが
あまりにヘビーなので
これもパス・・・

と昨日になり突然(でもない?)
新機種の発表があり
zero3の後継機種が6月下旬に発売されると言うじゃーないですか!
タッチ式のボタン部分が
ちいと気になります(操作性で)
でも気になる。
つか欲しいかも。

D4は10万越えだったので価格は?と思ったのですが
W-V割引を適用で実質35千円ということで
検討しようかナァ。

このページのトップヘ