鉄分多め

2007年08月

イメージ 1

いつもは
構造物作っても色塗らないスタンスなのですが
今回はきちんと塗装しようと・・・
で、サフェーサー塗り下地処理中です。

イメージ 1

まだ制作中なのですが
道床部分を載るとこんな感じです。
だいぶ形になってきたかな?

イメージ 1

イメージ 2

やっと作業もここまで進みました。
一番手間のかかる方法を選択してしまったかな・・・。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

ここ数回にわたり
鉄道ファンで特集していた
総武線お茶の水~浅草橋の構造物の特集を見ていて
浅草橋の構造に萌え~

秋の定期運転会にはこれ!
と言うことで駅の取材してきました。

今回も一応Bトレ用として作りますが
将来のN転用も考えています。

しかし実物は萌え~(笑)
用地買収を最小限に抑えるために
カンチレバー(片持梁)式の高架構造を採用し
下部には道路を配置することにより限られた都市空間を最大限に利用するという
昭和7年こういった事を考えていたというのが驚異的です。

取りあえずこのカンチレバー式の高架柱の試作から始めてみました。
写真一番下が最初の試作品
うーん、作りにくい・・・。

お知らせです。
私、神奈川県東部沿岸部在住36歳です。
現在、都内で「特攻野郎Bチーム」というBトレインショーティ専門のチームに
所属し、DCCを使用し年数会の運転会、JAM(国際鉄道模型コンベンション)出展等を行っております。

しかし、メンバーが都内西部に多く、気軽に行き来できない現状があり
また自分はNゲージをやりたいため
新たに活動できる方を探しております。
活動場所は神奈川県、都内がメインで、
専門はNゲージのモジュールレイアウト製作、Nゲージ車両製作改造など
また年数回の公開運転会、JAMへの参加を目論んでおります。
できればDCCを使用したいと考えていますが、アナログの方でも歓迎です。

もしご一緒活動できる方いれば
ご一報お願いします。

このページのトップヘ